2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 実行委員会(町内会活動・委員会) 農援隊 とうもろこしの種まき🌽 3月23日(日)午後農援隊の圃場でとうもろこしの種まきが行われました。今日は気温22℃と高い気温で汗を少しかきながらの作業でした。参加者総勢23名、小さな子供さん3名も参加し楽しそうに種まきをしていました。 隊員は随時募 […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂三生き生きクラブ(2025年3月22日開催) 坂三生き生きクラブが3/22(土)に開催されました。今回は① きっずな集会② 楽器演奏会の二本立てです。きっずな集会では、「子どもたちの進級進学祝い」&「みんなで詩の朗読」を楽しみました。楽器演奏では御前崎市のグループの […]
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂二井戸端亭 3月10日(月)6年度最後の井戸端亭(タクティールケア=肌に触れる効果。表彰式) 年度納の井戸端亭は、左座坂部区長の挨拶から始まりました。 今日のメーンは、「小澤法子さん(島田市)元市民病院の看護師さん」の「タクティール […]
2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月8日 実行委員会(町内会活動・委員会) 農援隊 収穫作業🥬 3月8日(土)朝8時から農援隊の圃場で作ったキャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの収穫を行いました(*^-^*)小雨が降りだしそうな肌寒い日でしたが、おいしそうな野菜がたくさん収穫でき、隊員の皆さん笑顔で作業されていまし […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂二井戸端亭 2月10日(月) 健口(けんこう)講座/豆まき今年一番の寒い中「左座坂部区長」の「坂口谷川の河津桜祭り」開催と「井戸端亭」を盛り上げる挨拶で始まりです。初めの、健口(けんこう)講座は「大塚歯科衛生士」と2人のスタッフで「 […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂四居場所づくり 高根カフェ 2月1日の土曜日に4町内の久翁寺で1日早い節分の豆まきがありました。 「おやじの会」、「むつみセミナー」、「坂4高根カフェ」、「坂小の子供たち」など80名程の参加があり読み聞かせ、紙芝居、お祓い、豆まき、ジャンケン大会な […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂二井戸端亭 1月10日(金)新年会/マジックショー 謹んで新春のお祝いを申し上げます。井戸端亭のブログ(坂部HP)を多くの皆さんに見て頂き有難うございます。本年も力まず頑張ります。井戸端亭の年初めは「新年会/マジックショー」です。 […]
2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂四町内会 居場所づくり 第3回高根カフェ 12月15日(日)「クリスマス会」 第3回高根カフェは町内会と子供会が協力して開催し、少し早めのクリスマスになりました。子供から大人まで74名の参加がありサンドウィッチの昼食と大きなケーキを切り分けてクリスマスの雰囲気 […]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂二井戸端亭 12月10日(火)今月の井戸端亭は「クリスマス会」と「カラオケ大会」 今年を締めくくる井戸端亭は「伊故海町内会長」の「挨拶とスカートは短く」で開始です。カラオケの前に、食推講話「上手な間食の摂り方」を民生児童委員の「池ヶ […]
2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 実行委員会(町内会活動・委員会) 坂三生き生きクラブ 坂三生き生きクラブが11/9(土)に開催されました。 今回は“健口講座”と“そばを食べよう”です。 牧之原市健康推進課 保健師の佐藤愛莉さんを講師に招き、フレイル予防のための自分でできる健口トレーニングを教えていただきま […]