坂2の祭り
神社祭典(諏訪神社・熊野神社)と子供屋台の披露・井戸端亭も参加
11月1,2日 坂部地区祭典 諏訪神社の祭典2日15時30分スタートです。「二礼二拍手一礼」の神事が行われ式が終了すると「御神酒による乾杯」と「お札と牛の下」を皆さんに配り、祭りは最高潮です。(熊野神社は10時の祭典)
祭りに備えて毎晩練習してきた子供たちの屋台「祭魂会(さいたまかい)」の笛や太鼓の音色が響き「御囃子(おはやし)」は「さくら日本大満開・ハレハレ祭り」など賑やかに子供も皆で踊る総踊り、和気あいあいで楽しそうです。(⌒∇⌒)
井戸端亭も祭りの為のご奉仕(甘酒やお菓子を振る舞い・楽しみにしていたクジ引き。)スタッフの皆さんありがとうお疲れ様でした。
(屋台は賑やかに2町内会全域をも披露してくれました。)









